>I read an article a while ago from America that brought up the same issue. The kid had gotten a math problem and solved it correctly, however because he had written it down in the wrong order (like above) he got an error anyway.
3x4の読み方には他にも「3 multiplied by 4」があるわけだが、これは恐らく意味的に日本語の「3に4を掛ける」と同値だと思われるが、滅多に(口語では)使われることがない。
ほとんどの場合 three times four と読まれ、よって3x4に対する一般認識は日本と逆で、「4の三倍」(あるいは three 4s=4が三つ)であると言っていいだろう。
(これについては出来る限りのアメリカ人に当たって聞いてみた。その限りにおいては正しいという感触を得たが、データとしては充分ではない。が、学校で上記のように教えていることは間違いないと言って良いと思う、少なくとも日本で3x4は3が四つであると教えている程度には)