ブックマーク
RSS1.0
常連さんの自己紹介スレ
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
常連さんの自己紹介スレ
投稿者:
積分定数
必須ではありませんが、よろしければどうぞ。新しい方がいらしたときに、コメントしている人ことがわかると都合がいいと思いました。
内容に関しての質問や突っ込みは、ここではなく、コメントスレにお願いします。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
4
]
5周年記念
投稿者:
TaKu
投稿日:2016年12月16日(金)20時14分35秒
返信
コメント欄 2代目に初めて書き込んでから、5周年(執念w)になります。
高校数学以上の話には殆ど触れずにやってきました。
小学生の時、かける数・かけられる数とか言っているのを聞いて、何ややこしくしてるんだろうと思った記憶があります。
記念カキコ。
[
3
]
常連
投稿者:
なるとちゃん
投稿日:2015年 4月30日(木)01時52分46秒
返信
俺はLISP生まれ、ニコ生育ち、竹内関数書く奴は大体友達、遅延評価する奴と大体同じ。
裏のTAO歩き見てきたこの実装、そうnil produces atomも早々に。sexpにぞっこんに。
末尾再帰せずガン無視してきたスタック。マジGCに迷惑かけた本当に。
だが時は経ち今じゃ掛順disフォロワー
(もう疲れた)
[
2
]
常連
投稿者:
Limg
投稿日:2013年12月17日(火)23時09分50秒
返信
某企業でIT関係の研究職
某大学を工学科から入っていき情報科から出てきた。
大学院までの理工系教育の遠回りに嘆き、改善案を模索している。
http://limg.sakura.ne.jp/LimgMath/
Twitterの #掛算 で積分定数さんに惹かれ、ここを知った次第。
小学校に戻り「分かる」について考える良い機会と思っている。
[
1
]
積分定数
投稿者:
積分定数
投稿日:2012年12月19日(水)00時35分10秒
編集済
返信
管理人です。
HN:積分定数は、「とるに足らないどうでもいい存在」という意味からです。
職業 塾
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gutentag/daiba/index.html
某大学理学部物理学科中退
某大学理学部数学科卒業
2006年11月15日、朝日新聞投書欄「声」で「かけ算の順序」の存在に衝撃を受け、以来この件を追求している。
http://suugaku.at.webry.info/201102/article_1.html
mixiコミュ:算数「かけ算の順序」を考える
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4341118
の管理人もやっている。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
某氏ウォッチング
(452)
◇
コメント欄10代目
(3140)
◇
心理学
(143)
◇
テープ図 比例直線図 など
(62)
◇
指導要領の研究
(151)
◇
正方形は長方形なのか? 正三角形は二等辺三角形なのか?
(144)
◇
桜井進氏 & 根上生也氏 がひどすぎる件
(23)
◇
海外の事例
(17)
◇
動画授業
(2)
◇
大学附属小学校(筑波を除く)関係
(41)
◇
中学数学・高校数学に関して
(74)
◇
「言語活動の充実」、「言語能力の向上」
(23)
◇
国語教育について
(65)
◇
理科の時間
(234)
◇
0は偶数でも奇数でもない?
(83)
◇
計算の工夫
(22)
◇
算数・数学の学び方・教え方について、あれこれ
(62)
◇
数学教育協議会(数教協)・水道方式など
(43)
◇
微分の読み方 dy/dxを「ディーワイディーエックス」と読むことについて
(91)
◇
算数教育界では「2.5個」はアウト?
(18)
スレッド一覧(全93)
他のスレッドを探す
スレッド作成
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成