算数「かけ算の順序」を中心に数学教育を考える 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
かけ算の順序
算数
数学
[
理系学問
]
スレッド一覧
◇
コメント欄10代目
(3101)
◇
「言語活動の充実」、「言語能力の向上」
(23)
◇
某氏ウォッチング
(443)
◇
国語教育について
(65)
◇
理科の時間
(234)
◇
0は偶数でも奇数でもない?
(83)
◇
正方形は長方形なのか? 正三角形は二等辺三角形なのか?
(140)
◇
計算の工夫
(22)
◇
テープ図 比例直線図 など
(59)
◇
心理学
(142)
◇
中学数学・高校数学に関して
(71)
◇
算数・数学の学び方・教え方について、あれこれ
(62)
◇
数学教育協議会(数教協)・水道方式など
(43)
◇
微分の読み方 dy/dxを「ディーワイディーエックス」と読むことについて
(91)
◇
算数教育界では「2.5個」はアウト?
(18)
◇
指導要領に付随する出版物の研究
(58)
◇
比の値
(86)
◇
足し算の合併・添加というムダ毛
(88)
◇
算数・数学教育界の人々 名鑑
(33)
◇
「等分除・包含除」「求残・求差」などの概念・用語の起源・歴史
(10)
スレッド一覧(全92)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
次のページ》
全8件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
全新登場
投稿者:
コピー
投稿日:2020年12月20日(日)18時45分19秒
返信・引用
人気新品 全新登場★2020年の新素材-新作!高品質 腕時計スーパーコピー財布★高品質の追求 超N品を良心価格で提供HERMES(バッグ、財布、時計) CHANEL(バッグ、財布、時計)LOUIS VUITTON(バッグ、小物、財布、時計) BVLGARI(財布、時計)Christian Dior(バッグ、財布) COACH(バッグ、財布)GUCCI(バッグ、財布) ROLEX(時計)OMEGA(時計) IWC(時計)FRANCK MULLER(時計) HUBLOT(時計)クロエ CHLOE バッグなどです。★弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう★全物品送料無料(日本全国)★不良品物情況、無償で交換します.★税関没収する商品は再度無料で発送します
https://6112.teacup.com/thetokyo/bbs
Re: 3の段は間違いではない?
投稿者:
積分定数
投稿日:2014年 5月19日(月)19時26分30秒
返信・引用
ここは、積分定数以外の人の書き込みを禁止しています。
他のスレに書き込んでください。
書き込みする皆さんへ
投稿者:
積分定数
投稿日:2014年 4月16日(水)09時15分18秒
返信・引用
迷惑な書き込みと判断した場合は、予告なく、削除、出入り禁止、などの措置を行うことがあります。
なりすまし、紛らわしい名前、「名無し」「通りすがり」などでの投稿も削除対称になり得ます。
光文書院
投稿者:
sheeko_ma
投稿日:2014年 1月13日(月)13時34分26秒
返信・引用
東京都23区内の小学校に通わせている者です。アップしたテストの問題6、娘は逆順に書いてバツをもらい最初は40点だったようです。(消しゴムで消した跡があります。)
算数・数学・その勉強法、相談室
投稿者:
積分定数
投稿日:2013年 1月28日(月)21時43分58秒
返信・引用
算数・数学・その勉強法、相談室を開設しました。どなたでも適宜ご利用下さい。
http://8254.teacup.com/kakezannojunjo/bbs/t29/l50
常連さんの自己紹介スレ
投稿者:
積分定数
投稿日:2012年12月23日(日)08時04分54秒
返信・引用
http://8254.teacup.com/kakezannojunjo/bbs/t26/l50
強制ではありませんが、よろしかったらどうぞ。
常連の定義は、数回書き込んで、その後も書き込むかもしれない、という人ですが、厳密ではないです。自分が常連だと認識したら自己紹介宜しくお願いします。
新しく来た人が、それぞれのコメント主の背景を知っていると理解しやすい、と思ったので作りました。
この掲示板のルール
投稿者:
積分定数
投稿日:2012年10月 1日(月)15時01分27秒
返信・引用
編集済
■ 原則として誰でも書き込めます。(ただし、このスレッドは積分定数以外は書き込めません)
■ 内容について特に制限はありません。主として、算数・数学教育について議論・意見交換・情報交換する場と考えていますが、それ以外の話題も構いません。
■ その他のマナーに関しては、ネット上の一般的な常識に準じます。
■ 積分定数の判断で削除などの措置を行う場合もあります。
■ スレッドも自由に立てて構いませんが、初めて来た方はある程度コメントのやりとりをしてから、お願いします。
ここには書き込まないで下さい
投稿者:
積分定数
投稿日:2012年10月 1日(月)14時55分20秒
返信・引用
このスレッドは、積分定数のみが書き込みます。
書き込みは他のスレッドにお願いします。
■ 初めて来た人への、この掲示板の簡単な紹介、ルールの説明等に使うつもりです。
■ このスレッドの内容について「こうした方が良い」などという意見も、ここには書き込まないで、コメント欄など他のスレッドにお願いします。
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順